こんにちは、「ずっとやりたかったことをやりなさい」と言う本のワークにチャレンジ中のShoheiです。
今週で「ずっとやりたかったことを、やりなさい」のワークは終了ですが、あらかじめ「ずっとやりたかったことを、やりなさい2」という本も買っていたので、続けてワークをする予定です。
また新たに、12週間のワークを始めるのですが、このワークのおかげでこうしてブログの更新も続けていられるので、わたしの成長の糧になっています。
今日はそのワークにちなんだことを書いて行こうと思うので、お付き合いください。

素敵な靴が、わたしたちを素敵な場所に連れていってくれる
フランスのことわざでらしいのですが、こうした言葉があります。
素敵な言葉だなと思ったのですが、どう感じますか?
靴というのはわたしたちが、出掛けるときにも旅をするときにも、一緒に目的地へと向かうのですから、大切な物だなと思ったりします。
そして、そのように考えると靴は大切な存在だなと思ったりして、いい靴を大切に扱いたいなと思います。
ちょっとだけいい靴を履いてみる
昨日はアーティストデートの日で、自分のために午後の数時間を過ごしていました。
ちょうどずっとやりたかったことをやりなさい最後のワークとして、出掛けていると、靴屋さんが目に入ったので、そういえば靴を買いたいなと思って、入ってみていました。
靴を買いたいと思っていたけれど、最近は買っていなかったので、ちょうど最後のアーティストデートの締めにと思い、買うことに決めました。
ナイキのスニーカーと、ニューバランスの靴をみて、値段はナイキの方が安く5000円くらい、ニューバランスは良いデザインの方は、ちょっと高めの1万円くらいの靴でした。
その時に「素敵な靴は、わたしたちを素敵な場所へ連れていってくれる」という言葉を思い出しました。
前もニューバランスの靴を持っていましたが、その時は、海外旅行に行ってヨーロッパを一人で旅したなとか思いながら、やっぱりちょっといい方のニューバランスにしようと決めました。
思いで補正で、何となくよく見えるってありますよね。
お気に入りの靴と一緒にでかけよう
どうしてこの靴の話をしたかと言うと、実は「ずっとやりたかったことを、やりなさい2」のワークはまだ内容は読んでいないのですが、サブタイトルに[歩くことで創造的になる12週間旅]というタイトルがついています。
今週で、「ずっとやりたかったことを、やりなさい」が終わるので2に移行する前にあらかじめ靴を買いたいと思っていました。
お気に入りの靴を履いて出掛ける12週間の旅をはじめたいと思いながら、お気に入りの靴を買えたので大満足です。
どんなものにも意志が宿っている
わたしたちの持つものにも、意味があって存在していると思うと、靴選びでもワクワクすることができるし、そうした気持ちがまた喜びを生みます。
まだその靴は履いていませんが、さっそく来週の「ずっとやりたかったことを、やりなさい」のワークのスタートを切る、いいきっかけにしようと思っています。
きっと素敵な場所に連れていってくれる、靴だと思います。
さいごに
さいごに、「ずっとやりたかったことを、やりなさい」の著者であるジュリア・キャメロンさんの言葉を紹介したいと思います。
「自分を貴重品のように扱えば、自分は強くなる」
貴重品や良いものを思いきって買う時って、ワクワクしますよね。
けれど、どんなものでも自分が本当にいいなという思いで、選択することでワクワクすることができると思います。
それは、自分を貴重品のように扱えば、ワクワクしている自分の心が貴いものだと気づくことができるって意味なのかなと改めて思いました。
今日もワクワクしながら、感謝と歓喜の気持ちを持って1日を過ごせば、毎日が新しい日で、きっと良くなると思います!
ワクワクは自分のエネルギーが湧くことなのかなと思いました。
ずっとやりたかったことを、やりなさい⑤ モーニングページを見返す
最後まで読んで頂きありがとうございます!
あなたの今日1日が豊かなエネルギーに満ちた日でありますように!
PS.
今日は後になって気づいたのですが、9月2日で靴の日ですね。
ありがとうございます。