こんにちは、Shoheiです。
みなさんは風の時代という言葉を聞いたことがありますか?
これは西洋の占星術を基にした考え方で、2020年の12月頃からわたしたちの生きている時代に変化があったとされています。
そしてその時期には、ちょうどコロナウイルスが流行しだし、わたしたちの生活は一変しましたよね。
結論を言うと、風の時代を追い風に変えるたった一つの方法は、モットーや信念、座右の銘をもつことです。
風の時代と呼ばれる今、わたしたちが上手に生きることで、風を追い風へと変えるにはなぜモットーや信念が必要なのか説明していこうと思いますので、ぜひお付き合いください!
今までは地の時代だった
風の時代を知る前に、今までは地の時代と言われる時代でした。
これは占星術の話で、1802年から2020年12月の中旬までが「地の時代」という時代でした。
この「地の時代」とは目に見えるもの、物質主義、権力、組織、安定、地位などこれらのような、ある意味で固定されたものを重視する時代です。
たとえるならば、高級外車、縦社会主義、会社に所属していれば安心だ、生涯雇用という常識、会社内部のポスト争い。こうしたものは「地の時代」の考えかたとも言えます。
しかし注意しておきたい点があります。これらの考え方はたしかに「地の時代」の考え方ですが、それらが完璧になくなるというわけではなく、あくまでもこれからの時代は風が主体とされている時代ということです。
今はまさに転換期という意味でも、あらゆる面でわたしたちの生活が一変する時期でもあります。そして今後風の時代として、風の特性が主体となってわたしたちの生活に変化を与えるとされています。
この数年間の圧倒的な変化をみれば、これらの辻褄が合い合点が合うような気がしますね。
風の時代とは何か
それでは「風の時代」とはどういった時代のなのでしょうか。
風の時代とは身軽で、自由、情報やスピード、IT、インターネット、個人、平等、富の分配、と言ったものを表しており、そしてこれらが今後の主体となっていくとされています。
「地の時代」と比較しても、価値観に大きな変化があることがわかると思います。
今では、高級外車を持たなくてもカーシェアリングで誰でも乗れる時代です。
縦社会主義の時代から、若手がITやSNSを駆使してそれぞれの個性で活躍します。
ミニマリストがブームになり、パソコン一台、スマホ一台でお金を稼ぐ時代となりました。
そして、情報のスピードが段違いに速くなり、そしてその情報がわたしたちの生活に影響を与えるでしょう。
こうしたことを考えるとなぜかさらに、最近の出来事とよく似かよっている部分がありますよね。
もう少し詳細を説明していくと風の時代に大切な事がいくつかあります。
情報のアンテナを常に持つ
風の時代とは言わば情報の時代とも言えます。
情報というのはわたしたちに必ず影響を与えるものです。
その情報は常に流れており、その情報に乗るも乗らぬもどちらにせよ大きな影響を与えるものです。
最近では暗号資産など、情報技術に価値が付けられ、この数年の間に急成長しました。
それほど、情報の価値は日に日に増しており、わたしたちが得る情報も入っては出ていくというのを繰り返しています。
その情報にうまく乗ることができれば、あなたに追い風になるでしょう。
それでもわたしたち自身が情報を求める姿勢こそがわたしたちに追い風となるのです。
つまり、目的地のない船には追い風は吹きません。情報も自ら目的を持って追いかけることであなたに追い風が吹くでしょう。
しなやかな考えを持つ
風の時代は観方を変えれば、追い風にもなり、逆風にもなりえます。
だからこそ、自分の考えをしなやかなものとしてください。
しなやかな考えとは、自分という存在に芯を持ち、折れない心の強さを持つことが良いでしょう。
しなやかな柳の葉のような存在になれれば、幹という芯のある心を持ちながらも、風に負けない葉の強さがあり、決して折れることはありません。
わたしたちはそうした強さをもつことでこれからの時代に適応できる存在へと変化していくでしょう
物事に固執しない
物事に固執しないことは、しなやかな考えを持つという意味でも大切な事です。
風の時代にはあらゆる流れが速く、風が吹いたと思えばすぐにやむこともあります。
台風の時もあれば、春一番の時もあり、吹雪のような日もあれば、心地よいそよ風が吹くときだってあります。
それぞれに理由があり、意味のないものはありません。
どんなものでも、絶対はないのだと思い、そして潔い気持ちを持つことで常にあなたにとって最良の状態を得ることだってできるでしょう。
タンポポの種も時期が来れば、おのずと飛び立つようになっています。
ずっと同じところにいる必要はありません、本来あなたの思うままにできて、それは導かれています。
スピード感が大切
風にはあらゆる速さがあります、そして過ぎた風は戻ることがなく、常にその時は流れ続けています。
常に流れているからこそ、テンポよく、流れに乗らなければ過ぎ去ってしまうこともあります。
何か物事を行うにはスピード感が大切な時代です、常に回りも今も変化していき、同じものは二度とありません。
だからこそ、あなたにもスピードが求められています。
あなたのスピード感こそが、時代のスピードでもあり、速い行動こそ目的地へ到着するための最短の時間へと変化するでしょう。
個を大切にする時代
風の時代には、個というものが大切にされる時代です。
今までの地の時代では個よりも集団が大切にされていたため、その変化は目まぐるしいものがあります。
すでに変化は起きていて、それぞれがそれぞれの場に応じて活躍できる環境があります。
あなたの個を大切にする気持ちこそが、あなたという人を成長させてくれるでしょう。
あなたの個性は必ず必要なものです。個性を持ち、個性を活かすことでうまく時代の風に乗れて、あなたらしく生きていくことができるでしょう。
自分の心の声を大切にする
個が大切にされる風の時代では、あなたの心の声を大切にする必要があります。
地球上に風が発生するように、あなたの心の声には意味があるのです。
あなたの心の声に耳を傾けてみてください。
そうすれば、より良い方向へと案内してくれるでしょう。
臆病風に吹かれてしまうと、風を味方にするどころか、風のせいにしてしまいます。
心の声を大切にする人には、風の流れに乗ることだって可能です。
自分の心の声を大切に、より良いものへと変化させていってください。
風の時代を追い風にする方法
ここまで見て頂いた方に、わたしの考える風の時代を追い風にするたった一つの方法をもう一度紹介したいとおもいます。
それは、モットーや信念、座右の銘と言ったものを持つことです。
こうなりたいというモットーや、信念を自分の種子として蒔きつづけてください。
一生その気持ちを持ち続けたいと思う気持ちをもつことで、その考えに根を張り、あなたには芯ができるでしょう。
いつからでもその気持ちをもつのは遅くありません。
いまはまだモットーや信念がない人や、見つけていない人は、感謝の気持ちを持つことが良い変化に繋がるでしょう。
感謝の気持ちは一生大切にできる感情でもあります。
感謝のない人生を歩みたい人はいないことでしょう。だからこそ、感謝の気持ちを持ち続ける、持ち続けたいという考えもひとつの信念であり、モットーです。
そして感謝をするごとにあなたは感謝のタネを蒔き、水をやり、その気持ちというのを育てつづけているのです。
風の時代にはそうした芯を持つことが大切です、その芯が信念となり、もっともっと良くなります。
言葉を変えれば、あなたの生きざまを考えることでもあります。
反対に考えれば、あなたにはいつか死があり、どのような生き方をしたと言える人生を歩みたいかということから考えることでもあります。
目的地を持てば、あなたに追い風が吹くことでしょう。
目的地を持たないで彷徨っている船には決して追い風は吹くことがありません。
あなたという船の船長はあなたです。
そして「風の時代」はあなたによって追い風を吹かせることが可能な時代なのです。
最後にまとめ

最後にわたしの個人的な話をして終わりたいと思います。
わたしのモットーであり信念である言葉は「日々に、あらゆる面でわたしは、ますますよくなりつつあります」という言葉です。
このモットーをわたしは生涯変わりない価値観として持つんだという意志で、日々を過ごしています。
そして、現在は感謝と歓喜の気持ちで毎日を過ごすことができています。
モットーや、信念、座右の銘を持ちそうした生き方をすることは、何にも代えがたい価値があります。
あなたにもきっと素晴らしい価値観、モットー、信念が見つかることでしょう。
「”風”の時代」、”WIN(かち)どう”するか考えていきましょう!
あなたにとって今日が最高の一日になりますように。
ありがとうございました。