
目に見えないものを思考する それは大変難しいことです
前回お話した中村天風さんという人物 質問について もう一度 ここで みなさんに質問したいと思います 。わたしたちとは何でしょう ?
わたしたちの正体は霊魂である
結論から言うと 中村天風さんが悟り得た 私たちの真の姿 それ は霊魂です。
よく考えてみると 私たちは 自分の 身体機能でさえ完全には自分たちでは操れません 。
それはつまり自分の体は自分のものではない 目に見えない何かによって 生かされていると言えるでしょう 。
形あらゆるものを作りだす、一つのもの
目に見えないものこそが 目に見えるものを作る 唯一のものです。
こうした考えは なかなか 受け入れがたいという人も居ますが 実は目に見えないものから あらゆる物質。 すべてのものが 作られています 。
それは 大自然以外のものは すべて人間の思考が作り出したもの といっても いいでしょう 。
今あなたの目の前にある ものも思考からつくられています 。
もしあなたがこの画面を見ているとしたら あなたの見ている電子機器 それはつまり携帯やパソコンなどのものは 誰かの思考によって作られました 。
しかし 作られただけではあなたの元には現れませんでした あなた自身がそれを得る事を望んだという原因によって現在目の前にある。そう断言しても 間違いはないと思います 。
思考を止めるな!
しかし 形あるものを志向することは誰にでもできることです 本当に難しいことは 思考し続けること それは 一生涯にわたって 続ける必要がある ものです ほとんどの人が思考をし続けることを あきらめてしまいます 。
ほとんどの人が もっと良くなりたいいい場所へ旅行したい たくさんのお金が欲しい そうしたことを望みます それは誰もが 望むことです 。
けど本当に必要なのは どうなったらもっと良くなるのか 私たちはどこへ旅行に行きたいのかどのくらいのお金が 欲しいのか それらを具体的にすることで 実現の可能性が 格段に 上昇します 。具体的になればなるほど 行動が 見えてきます 。
空即是色
もう一度立ち止まって考えてみましょう 形のないものから 形のあるものが作られる それはつまり 私たちは 霊魂という 一つの気体である という結論に 中村天風さんは至りました 。
あらゆる ものが形のないものから作られる 、その考えは 多くのところで 見ることができます 。仏教では空という概念 こそが最たる例ではないでしょうか 。
むすび
こうした考え 多くの人に知られて いますが それを充分に理解することは思考し続ける人物だけが悟り得るものです 。
しかしそれを 悟りえたとしても それが偉いとか それで充分というわけではなく 実践する必要がある というものだと思います 。
はい皆さんに紹介したの 形のないものが 形のあるものを作っている それは私たちは霊魂という一つの気体であり もっと気を楽にして 生きていいのだ ということを 共有したいなと思い紹介させていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございます 。